こんにちはNobyです
プロ野球を143試合ほぼ全試合チェックしている私が
今回は読売ジャイアンツの本拠地である東京ドームで野球観戦する時のポイントをぎゅっと盛り込んだまとめ記事です!
1. 座席
プロ野球観戦に行くことが決まったら、まず初めにチケットの購入が必要です
しかし多くの方は座席選びで悩まれるかと思います
これから紹介する価格や見えやすさ、周りの雰囲気をチェックして選んでみてください!
1.1. 座席エリアの分類
大きく4パターンの座席エリアがあります
以下、チケット代の高い順です
- バックネット裏
- 1塁側 / 3塁側 内野席
- 内野 2階席
- ライト / レフト 外野席
また、東京ドームでは以下のようなファンの分かれ方をしていますので注意しましょう
ジャイアンツ公式ページに、各座席からの見え方を確認できるサイトがあります!
1.2. 各座席エリアごとの特徴
先ほどの4パターンの座席エリアごとの特徴紹介です
値段感や雰囲気がわかると思いますので、こちらをご覧になって購入するエリアの見当をつけてみてください
バックネット裏
- 価格 約7,000円
- 見え方 選手の表情◎ / 選手の声◎ / ボールの動き◎
- 客層 落ち着いている / 両チームのファンが入り混じり
ここは値段設定が比較的高い座席エリアですが、その分観客は落ち着いている方が多く、会社員の接待で来られているような方々もちらほらと見かけます
もちろんユニフォームを着て応援も大丈夫!
グラウンドに近い高さで、選手との距離も近いので球場全体を一望できる見え方なので、選手の動きが全体的に分かり、臨場感あるエリアとなっています
内野席
内野ビジターチームエリアは巨人の応援は一切出来ないので要注意!
- 価格 約4,500円〜6,000円
- 見え方 選手の表情○ / 選手の声○ / ボールの動き◎
- 客層 1塁側は巨人ファン、3塁側は両チームファン入り混じり / 声出し応援も盛ん
バックネット裏よりは値段が低いですが、横から球場を見渡せるため外野に飛んでいくボールの動きを追いやすいです
また、バックネット裏よりも活気のあるエリアでより応援が楽しめます!
また、グラウンドに近い席だと選手がウォームアップしている姿を間近で見ることができるので、これもこのエリアの醍醐味の一つです
内野 2階席
- 価格 約2,000円〜3,200円
- 見え方 選手の表情△ / 選手の声△ / ボールの動き○
- 客層 ユニフォームを着た人はちらほら / 落ち着いている
安価な価格帯ですが、全体を見渡せるため選手の動きが良くわかります
空いている座席も比較的多いため、ゆっくりと落ち着いて観戦ができ、初めての方にはオススメのコスパの良い座席です
外野席
レフトには巨人応援席と敵チーム(ビジター)応援席の専用エリアがあるので要注意!
- 価格 2,300円
- 見え方 先週の表情○ / 選手の声△ / ボールの動き○
- 客層 熱狂的なファンが多い
最も価格が低いですが、応援が最もアツいエリアです
熱狂的なファンが多いので周りの方のクセも強いですが、仲良くなった方が気前よくビールを奢ってくれるなんてことも・・・
グッズを球場内で買うことで、野球観戦の面白さが2倍にも3倍にも膨れ上がること間違いなし!
初めは巨人応援席またはビジター応援席と接しているエリアは避けた方がベター
2. アクセス
東京ドームへの主なアクセス方法は大きく電車・車の2パターンあります
電車については、駅からの所要時間、目的地までの明確さ、道中の施設
車については、周辺の駐車場
の情報について紹介!
2.1. 電車利用の場合
JR総武線 水道橋駅から
- 所要時間
徒歩7分
- 最寄出口
西口
- 行きやすさ
改札を右に出て、東京ドーム直結の歩道橋を渡ると目的地に到着するため、方向音痴の方でも行きやすさMAXです
ただ改札前のスペースが広くないことと、道中の道幅も広くないことから、他の駅からに比べるとかなり混雑しています
駅前での待ち合わせもできないことはないですが、あまりオススメはしません
- 道中の店
歩道橋を渡った後に、ローソン 東京ドームシティ店 があります
ただこちらはかなり混雑が予想されますので
改札出て左の方に行くと見えてくる、ファミリーマート 水道橋西口店 の利用をオススメします!
歩道橋を渡った先には プロント・YEBISU BAR・デニーズ 等々の飲食店もありますので先に腹ごしらえもいいでしょう♪
これまた改札出て左に行くとラーメン屋・居酒屋なんかの飲食店が豊富にありますので、観戦前の前哨戦もオツですね
どうしてもこの駅を利用したいけれども混雑を避けたい方は、若干遠くはなりますが東口からのアクセスもできますのでぜひ!
都営三田線 水道橋駅から
- 所要時間
徒歩5分
- 最寄出口
A5出口
- 行きやすさ
A5出口から出ると、すぐTOKYO DOME CITY(東京ドーム併設の娯楽施設)に出ます
👇画像の赤丸箇所から中に入ってしまえばgoogle mapの案内をショートカットして目的地に到着できます!
A5出口の階段が少し狭めではありますが、そこを抜けると歩道は広いので比較的混雑は緩い方です
改札前も広々空間がありますので待ち合わせも充分可能♪
- 道中の店
A5出口を出た目の前には娯楽施設のフードコートが待ち構えています
外部の方でも普通に利用可能ですし席数も多いため、子連れの方は特にこちらの利用をオススメします!
入っている店は丸亀製麺・びっくりドンキー・韓美膳・鶏味座YATAI など豊富にあります
コンビニはA6出口を出てすぐ左側に ローソン 都営水道橋駅前店、さらにちょっと先に行くとセブンイレブン 文京本郷1丁目店 があります
A6出口の方には日高屋や飲み屋が点在していますので、混雑避けてアクセスしたい方はぜひこちらのアクセス方法をオススメします!
都営大江戸線 後楽園駅から
- 所要時間
徒歩3分
- 最寄出口
2番出口
- 行きやすさ
駅から目的地まで直結の歩道橋があり所要時間も最短のため、めちゃくちゃ行きやすいです
歩道橋を渡り切った先にはライトスタンド〜1塁側に出ますので、そのあたりで席を確保している方には特にオススメのアクセス方法になります
- 道中の店
駅ナカに ローソン 後楽園店 が併設されていますが、小さめの店ということもあり混雑が予想されます
他のコンビニは目的地とは反対方向に少し歩かないといけないため、この点は不便です
駅近くにはTOKYO DOME CITY内のラクーアという商業施設があり、一風堂・HUB・回転寿司みさき・銀だこ・スターバックス・タリーズ などの飲食店が多く入っているため立ち寄りも良いですね!
2.2. 車利用の場合
周辺に駐車場はかなりあります
少し離れますが三田線東側に多いイメージです
ここでは東京ドームへのアクセスが良い駐車場の情報をピックアップして紹介します
詳しくはこちらから⇨周辺駐車場情報
メトロ・エム駐車場
- 収容台数 21台
- 料金
基本料金 30分ごと 300円
○平日 8:00~22:00 最大1,500円 / 22:00~8:00 最大1,000円
○土日祝 8:00~22:00 最大3,000円 / 22:00~8:00 最大1,500円
タイムズ東京ドーム駐車場
- 収容台数 400台
- 料金
基本料金 30分ごと 440円
○平日 7:00~19:00 最大1,760円
○土日祝 最大料金なし
※最大料金が設定されない日が多々あるのでHPにてチェック
タイムズラクーア
- 収容台数 168台
- 料金
基本料金 30分ごと 440円
○平日 7:00~19:00 最大1,760円
○土日祝 最大料金なし
※最大料金が設定されない日が多々あるのでHPにてチェック
3. 服装
球場内の気温やユニフォームやグッズの必要性にお悩みの方も多いですよね
基本的に球場内はドームのため空調によって快適な温度に調整されていますので、過度に寒さ対策や暑さ対策を行う必要はありません
トイレや売店に行くために階段を昇り降りすることが多いです
ロングスカートやヒールで動くのことは得策ではありません×
動きやすい服装で行かれることをオススメします!
またユニフォームは絶対必要ではありませんが、持っておくと服装に困ることもなく、着ているだけでチームや球場と一体感を持った応援ができますのでぜひ!
ユニフォーム・・・普段着より1つ大きいサイズを買うとゆったり着られてGood
グッズ・・・より楽しむにはカンフーバット、タオルの購入を推奨
4. 食事
球場内に持ち込みはできるのか? 球場内に買える場所はあるのか?
食事について気になることをこちらで解剖していきます!
持ち込み可能?
結論から言うと可能です!
周辺のコンビニや飲食店のテイクアウトを持ち込んで座席で食べることも可能です
ただ食べ物に関する規定はないのですが、飲み物に関しては一部持ち込み不可な物もあります👇
①ビン・缶類の飲み物 ②アルコール類全般 ③1,000mlを超えるペットボトル飲料
以前は紙コップへ移し替えてくれるサービスもありましたが、現在(2022年8月現在)はそちらも行われていませんので注意しましょう
球場内に売店はある?
まず第一に注意してほしいのが、東京ドーム内の売店は完全キャッシュレス(現金非対応)という点です!
使えるのはクレジットカード、交通系IC、QRコード決済 等になります
球場内には多種多様の売店があり、どの売店で何を買おうかあれこれ迷うのも野球観戦の醍醐味の一つなのです!
この球場内で買える食べ物のことを通称「球場飯」と呼びます
少し割高ではありますが選手がプロデュースした球場飯や、ご当地グルメなんかも豊富に取り揃えられているので、個人的にはこの球場飯を食べることをオススメします!
東京ドームでは1階内野席に繋がるコンコース(通路)沿いに様々な売店がずらっと並んでいるので、球場飯を楽しみたい方は特にその辺りを散策されると良いでしょう♪
もう一つオススメしたいのが、東京ドームの外周22ゲート横にある シェイクシャック です!
言わずもがな超人気なあのハンバーガーがなんと入場前にサッと買えちゃうのです
球場飯は少し値段設定が強気ですが、手頃に美味しい物を食べたい方には持ってこいですよね!
しかも片手で食べられるハンバーガーは、座席の限られた空間で手軽に食べられますし、
野球を見ながら片手に美味しいハンバーガー、片手にビールは想像するだけで幸せではありませんか!?
5. 東京ドームならではのお楽しみ
最後に東京ドームでしか味わえない野球観戦のイチオシポイントを紹介して終わりにしたいと思います!
ぜひ行かれた際には注目してみてくださいね
顔認証技術を全面的に導入
他の球場では紙や電子チケットを係員に提示して入場したり、売店では現金やクレジットカード、QRコード決済が一般的です
しかし東京ドームでは顔認証入場&顔認証決済を全面的に推進しており、どの球場よりも最先端技術を肌で感じることができるのです!
顔認証入場するには事前にジャイアンツ公式アプリにチケットを読み込ませたり、顔の登録をしたりと事前準備が必要ですが・・・・
使ってみるとマスクありでも2、3秒で認証してくれるためストレスフリーでした!
しかも活用している方はかなり少ないため、紙チケットの長蛇の列を横目にめっちゃスムーズに入場できて本当にオススメです
一方、顔認証決済の方はというと・・・
まず対応している店が少ないこと、そして店員の方の操作が不慣れなこと、さらにPINコードの入力も必要で完全顔パスで完了しないことがネックとなり、顔認証決済の恩恵を受けることができませんでした
こちらは改良してさらに使いやすいサービスになることに期待です!
超大型ビジョンによる演出
こちらは2022年から大型ビジョンがなんと横幅125mにまで拡大し、大幅リニューアルしました
外野席全体を覆うような超大型ビジョンからは、選手入場時から試合中、試合後まで様々なド迫力の演出を提供しくれます!
私は根っからの阪神ファンなのですが、正直このビジョンから出てくる演出には度肝を抜かれ、非常に悔しいですがジャイアンツがナイスプレーをした際の演出を少し見たいと言うような気持ちにもなります・・・
他球団ファンまでも圧倒するようなこの演出をぜひ現地で肌で感じてほしいです!
さいごに
本記事をチェックするだけで初めての方でも安心して東京ドームでの観戦を楽しんでいただけると思います
東京ドームは日本でも屈指の綺麗で設備の整った球場ですので、初心者の方でも非常に良い体験ができると信じています!
これからも1人でも多くの方にプロ野球の魅力を感じてもらえるような発信をしていきますので、ぜひ他の記事も読んでみてくださいね
ほなまた〜
コメント